レアルマドリーのゴンサロ・ガルシアは何者なのか?プレースタイル・ポジションなどを徹底解説!!

ゴンサロ・ガルシア 選手紹介

ゴンサロ・ガルシアとは?【プロフィール・基本情報】

ゴンサロ・ガルシア

名前・年齢・出身地

  • 名前:ゴンサロ・ガルシア・トーレス(Gonzalo García Torres)
  • 生年月日:2004年3月24日(21歳※2025年現在
  • 出身地:スペイン・マドリード
  • 身長:182 cm
  • 利き足:右足

所属クラブ・ポジション

  • ポジション:センターフォワード(左/右ウィングもこなす)
  • 所属クラブ:2025年7月よりレアル・マドリードとトップチーム契約(2027年6月まで)
  • 背番号:30(トップチーム)/ Castillaでは7番でプレー

経歴

  • 2008–2014:地元クラブ(SEK、Club Santa Bárbara、Jarama Race)
  • 2014–2018/2019–2023:レアル・マドリードユース(La Fábrica)所属。
  • 2018–2019はマジョルカでプレー
  • 2022年1月:Castilla(レアルB)に昇格
  • 2024–2025シーズン:Primera RFEF(3部相当)で73試合30ゴールを記録し、リーグの得点王&記録更新
  • 2023年8月:トップチームに召集、カディス戦でリーグデビュー
  • 2025年2月:コパ・デル・レイでトップチーム初ゴール
  • 2025 FIFAクラブワールドカップ:グループステージ~準決勝まで4試合3ゴール1アシスト。ジュベントス戦では決勝ゴールも奪い、クラブの準々決勝進出に貢献



レアル・マドリーの9番問題解決へ

ゴンサロ・ガルシアが注目を集めるようになった最大の要因として、レアルの9番がいない問題、すなわちストライカー不在の問題を解決するのではないかというものがあります。

レアル・マドリーにはキリアン・エムバペやヴィニシウスなど多くのスター選手がいるものの、最前線で決定的な仕事を行うストライカータイプの選手がいないことが問題点としてたびたび話題に上がっています。

このレアルの問題点を他クラブから選手を獲得しなくても解決するのではと、クラブOBのラウールやミヤトヴィッチらから期待をよせられています。

ゴンサロ・ガルシアは移籍する?

レアルの9番タイプとして活躍が期待される一方で、リヴァプール・レスター・リーズなど複数クラブが関心を示し、チェルシーが1,700万ポンド(約2.3億円)超のオファーも検討中といった報道もされており、今後の動向に注目が集まります。



ゴンサロ・ガルシアのプレースタイル


ここからはゴンサロ・ガルシアのプレースタイルをFootIF編集長の目線で解説します。

万能ストライカー ゴンサロ・ガルシア

ゴンサロ・ガルシアのプレースタイルを一言で表現するなら「モダンな万能型ストライカー」です。

クラブW杯で発揮している得点力はもちろん、組み立てに積極的に参加し、味方を活かすプレーや、最前線の守備もレベルがかなり高い。

ゴール前の役割としてはスピードに乗った裏抜けは特徴的で、絶妙のタイミングで相手DFの背後を取ることができる。フィニッシュワークでは両足遜色なく使えるのは大きな武器であり、ユベントス戦で見せたヘディングも含めさまざまな得点パターンを持っている。

ここまで解説したことからわかるようにかなりサッカーIQの高い選手というのが現状のゴンサロ・ガルシアのイメージだ。


コメント

タイトルとURLをコピーしました